こんにちは、さくにゃあです。
今回は「タスクビューの表示方法」を紹介していきます。
タスクビューとは
起動しているアプリケーションのウィンドウを一覧で表示することが出来る機能。
タスクビューの表示方法
- タスクバーにあるタスクビューアイコンをクリック
- 『windows』+『Tab』で表示
タスクビューを非表示にする方法
タスクバーを右クリックして、「タスクビューボタンを表示」をクリックすると、タイトル左のチェックが消える。
再表示するには「タスクビューボタンを表示」を再びクリックすると、チェックが表示される。
タスクビューの操作方法
一覧で表示しているウィンドウをクリック、もしくは『Enter』を押すと、選択したウィンドウを正面に表示することが出来る。
『←』と『→』でウィンドウの選択を切り替えることが出来る。
後書き
以上で「タスクビューの表示方法」は終了です。
詳しく説明してほしい内容やわからない点などありましたら、コメント、もしくはお問い合わせにてご連絡ください。確認次第、対応させていただきます。
良ければ、感想や意見等もコメントしてくれると有り難いです。