【黒い砂漠】静かなる朝の国、風習を見てみよう!のイベント攻略したので、それについて話す #1

黒い砂漠01

みなさん、こんにちはさくにゃあです。
先日、2週間ほど前から黒い砂漠に復帰したので不定期更新で色々日記みたいな感じで話していこうかと思ってます。

目次

簡単な黒い砂漠のプロフィール

レベル・キャラクター
VK(Lv.59 覚醒)RG(Lv.57 伝承)MT(Lv.56 覚醒) …etc

生産レベル
釣り(名匠Lv.7)採集(職人Lv.4)加工(職人Lv.3)栽培(専門Lv.2) …etc

最高攻撃力/防御力 196/268(復帰前)
最高攻撃力/防御力 217/260(復帰後 2週間成果)

復帰してから目指している目標

今年中に『Lv.61 A250/D300』達成!!

を目標に黒い砂漠やっています……が、おそらくいまのプレイペースだと今年中にLv.62 A270/D310くらいいけるんじゃないのかなとか妄想してます。
ちなみに来年の目標はLv.63 A300/D320くらい目標にする予定です。

これから何やる?

生産系の金策を始めて、上位の狩場に行くこと
メインクエストを進めてドリガンくらいまで進めたい

そんな感じでこれからやっていく予定です。

今日の黒い砂漠について欲しい物とか色々(雑談日記

そんな訳で上の方で色々話しましたが、そんな感じで黒い砂漠やってます。
1日のプレイ時間は10時間前後で半分くらいを友人とVCしながらプレイして、他はアニメやゲームプレイしながら脳死プレイしてますね。
ここまでひきこもってると身体が気だるくなって体調悪くなるので、じっかり運動して外にも出ないとなと思い始めた……よし、風呂入って出かけてくる。

─────1時間後

結局、風呂入って出かけはしなかったわ。
で、最近はMTをメイン戦闘キャラにしようと育成している最中です
目標の61レベルはMTを使ってやっていくかな。

いまは生産用キャラのVKを使って加工作業中です。
周りのプレイヤーが釣りをする中、1人だけ選別で精錬水を制作してます。

静かなる朝の国、風習を見てみよう!イベントの話

黒い砂漠01

そういえば、冒険日誌イベントの「静かなる朝の国、風習を見てみよう!」のイベントクリアしました。内容は結構簡単で全6話でほとんどが会話のみ、クイズと料理材料渡すやつあったけど、詳細は下から。

第1話は闇の精霊
第2話はハイデル方面の入り口付近にいる村長のバルテラ、隣の酒場にいるバルテラ、オリビア村方面の入り口の錬金術師付近にいるアルスティン(メインクエストで話したことあるキャラしかいないからなんとなくわかると思う
第3話はクイズが出るやつは「3マス」「相手の顔に当たる」でクリア
第4話は小麦粉・鳥肉(鶏肉)は、取引所で小麦粉・鳥肉を購入で、酒場のシェフに話しかける
第5話はハイデルのベリア村方面入口の小さな門の上に明らかに凧が上がっているから、門の上に昇って話す
第6話は闇の精霊

って感じでイベントは終わり。
正直20分くらいで終わるし、強化素材箱・クロン石・金塊の箱とか貰えて、金塊が最低保証の100Gでも10M、1Kなら100M手に入るので、絶対にやっておいた方がいいイベントですね。

じゃあこんぐらいで今日は終わり!
次はカーリークエストについてちょっと話すかな、ではまた次で

黒い砂漠02

【黒い砂漠】2月24日にメンテナンスが入ったので、開始したイベントとか確認する #2

2021.02.24

シェア・共有はコチラから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。