【ピーチボーイリバーサイド】誰もが知るあの”童話”には続きがあった 批評・感想[2021夏アニメ]

ピーチボーイリバーサイド

おすすめ度:★★★☆☆(3.1)

さくにゃあ
こんにちは、さくにゃあです。
今回は「ピーチボーイリバーサイド」批評・感想を書いていきます。

目次

あらすじ

昔々のお話です。 ある所におじいさんとおばあさんがおりました。
おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ洗濯に―(中略)

ついには鬼を退治しましたが、
外国にも鬼がいるようなので…
桃太郎は海を渡りました。

すごいのは倒したこと
喜ぶべきは救ったこと
ただ一つ…駄目だったことは…

──楽しんだこと

これはもしもの話だが……
もし流れてきた大きな桃が一つではないとしたら…
日本に流れてきた桃が複数あるうちの
一つに過ぎないとしたら…

公式サイトから引用

Movie

1st PV

OP Movie

批評・感想

各話 批評・感想

1話

この作品は「時系列版」と「シャッフル版」があり、ON AIRは「シャッフル版」が放映されています。
正直な感想を言わせてもらうと、シャッフル版はほぼデメリットしかなく、視聴意欲を損なう大きな要因となってます。Web版からのファンも楽しめるようにとインタビューで仰っていたが、Web版のファンもあまり楽しくないし、何よりこれからの新規視聴勢の取り込みを損なうような酷い戦略だったと私は思います。私は早々にシャッフル版の視聴を辞めて、dアニメの無料トライアルで時系列版の視聴をはじめました。

1話自体はとてもおもしろく、本作独特の世界観や物語の流れをなんとなくでも理解できた良い脚本だったと思います。
ただ、シャッフル版ということもあり、全く物語の始まりという感覚がしませんでした。物語の導入が一切無かったこともあって、前の話見るの忘れたのか?と思うほどには違和感を感じました。

2話 「サリー覚醒のセト戦」「ミコト初登場の眼鬼戦」と戦闘シーンでとても楽しめました!!
それにしても驚くくらい一瞬でリムダール王国が消し飛びましたね….怒涛の展開で2話も最後まで楽しめたので3話にも期待です
3話

えぇ…リムダール王国どうなったんですか?
3話にしてシャッフル版の悪いところが出てきました。おそらく、この話くらいから新規視聴者はエピソードの順番に異常な違和感を感じながら視聴していくか視聴を辞めていくと思います。ただ、悪いのはこの脚本を考えた方なので、面白いけどアニメ意味わからないから見たくないと思っている方はぜひとも原作を読んで頂くか、全話放映後に時系列の順番で視聴いただくか、dアニメで時系列版を見ていただけると嬉しいです!!原作はとてもおもしろい作品ですので!!

サリーに究極の二択を迫られて終わりましたが、さてサリーはどんな選択をするんでしょうか!
面神鬼にデコピンして、何故か許されて懐かれているハーソンだったり、眠鬼が殺されたと皇鬼に騙され怒る轟鬼だったりと、かなり急展開で話が進み、関係が構築されていくのでハラハラドキドキが止まらず最後まで楽しめました!!ただこのエピソードがシャッフル版では意味わからない状況のまま進んでると思うと….

4話

究極の選択にリムダール王国はどうなったんでしょうか?

さて、今回はサリーの始まりの物語でした!!
いままで未判明だったサリーの物語のきっかけやミコトとの出会いが判明し、シャッフル版の視聴者は一切不明だった2人の関係性やサリーの旅のきっかけが判明して楽しめたのではないでしょうか!逆にあの体験をしたのにも関わらず、ミコトを探しながら旅をしているサリーの精神力の高さに驚きましたが笑

5話 フラウさんの正体がより一層わからなくなりましたね
吸血鬼の過去や眠鬼の心情の変化など、今回の物語は心にグサッとダメージが入るような切ないエピソードでした。
それにしてもサリーの能力って無敵じゃなかったんですね、対鬼特化で鬼に対しても戦い方によっては苦戦しましたし、そこまで圧倒的で一方的にふるえる能力では無いっぽいですね。それでも十分強すぎますが
6話

ミコトにも髪鬼という鬼の仲間が出来ました!
これまで鬼相手には見境がなく、復讐心MAXって感じでしたが、髪鬼との出会いでミコトの考え方や心情が良い方向に変化していってほしいですね!!
あと、サリーの差別クソ店主に対してのパンチは爽快感半端なかったですね、これからは差別が酷い人間も片っ端から殴っていきません??

天界に住む天使アトラと知り合いのフラウ、下界を気軽に行き来しているアトラだったりと伏線たっぷりのイベントもありましたので、今後がとても楽しみ。

7話

決意を決め、旅の理由を見つけたサリー格好良かった!!!
それにしても蒼面鬼さん、あなたシャッフル版が原因で首だけになっていることバレてますよ。どこかでやられることが確定してるのに自分は強いですアピールが滑稽に見えてしまう笑。
ただ、鬼の中でもかなり強い鬼であることは間違いないですよね。

シュッフル版で意味不明になっていたリムダール王国滅亡後のエピソードがやっと判明しました。本当にシャッフル版デメリットしかありませんよね?今回のエピソードで改めて思いましたね。

8話

この流れでウィニーのエピソードを見て今回の話の続きとして最後やって完結って流れっぽいですね。

ここまで視聴すれば何となくキャラクターの出会いのエピソードを飛ばしたりしている理由がわかったと思います。
エピソードごとに驚いたり、謎や出会いを知って納得したりなどして欲しかっただろうなという思惑が伝わってきましたが、それまでのストレスとイライラが半端ないせいで、感情が全くついてこないんですよね。。。色々と別話感想で話しているのでこれ以上のシャッフル版に関する感想は割愛します。

8話は轟鬼率いる鬼たち VS サリーと仲間たちというジャンプでありがちな各自でそれぞれの相手と一対一で戦うタイプのやつ。サリーは桃太郎の力が発動せず大ピンチ、キャロットは鬼の力がほとんど使えないため大ピンチ、フラウは鬼砲を撃たれて絶体絶命、ホーソンはウィニー参戦で絶体絶命から大逆転のチャンスと、とても熱い展開に次話が楽しみです。
ああ…次話はウィニーと出会いの話でしたね、3週間後楽しみ。

9話  
10話  
11話  
12話  
各話感想はAnnict(@saba_no_misokan)にて随時更新していますので、気になる方は是非御覧ください。

総評

全話視聴後追記

後書き

全話視聴後追記

感想などありましたら、コメントからよろしくお願いします!
私が気に入ったものは、記事内で紹介させていただくこともあります。
他にも問題点や誤字・脱字、改善点や要望などありましたら、コメントやお問い合わせからご連絡ください!